①受けは取りの前方より前襟を掴みに行きます。
②取りは受けに前襟を掴まれたら、掴まれた手の真下の道着をしっかり左手で掴み、両足を踏みかえ、半身になりながら左後方に下がり、同時に受けの顔に右手で当身を当てて受けとの距離を空けます。
③右手を滑らせ受けの掴んだ手の甲に被さるように掴みます。この時に受けの手の平まで指を深めに掴みます。
④道着を掴んだ左手と受けの手の甲を掴んだ右手をハンドルを回すように受けの手首を捻り、同時に左半身から右半身に腰を捻ります。
⑤右手は自身の胸に突き刺すように密着させ受けの指に圧力を掛けます。
同時に右手を道着から離し、受けの右手首を深めに掴み両脇を締めるように手首を捻ります。
⑥手首が極まったら背中が丸くならないように受けの中心に向かい胸を押し出しながら更に手首を極めて捻り落とします。
⑦相手が耐えきれずしゃがんだら、一旦極めを緩め、受けが体勢を立て直そうと立ち上がって来たところに逆構え当てを掛けます。
※②の下がる方向は、受けの両踵の線上の左後方です。