「逆構え中袖取り」に対する「下段当て」

①受けは取りの斜め前から中袖を掴み引っ張ろうとします。
②取りは受けに引っ張られないように脱力し受けの引っ張る力と均衡を保ちます。
③取りは手首を勢いよく正中線上に返して、受けの掴んだ手を切ります。
④取りは、手首を返した反動を使いながら膝立ちで移動し甲を上に手の平の小指側側面を受けの膝下に押し当てる。
⑤受けの膝の可動域において曲がりやすく弱い方向に力を加えながら移動力で倒す。
※受けを倒すときには、手で押して倒すのではなく移動力を用いて倒す。
※受けの膝の弱い方向とは、円を描くように膝を前に引き出して、外側に力を加える。